子供に習い事をさせるか悩みますよね。
色々なことは体験させたいけど、お金も時間もかかる。
何を習わせたら良いのか分からない。
習い事では無料体験などもあるので、子供が興味のあることを体験させてみて、合わなければ違うことにチャレンジしていくのが良いのではないかと思います。
長女が習っていてピアノ
今年成人を迎えた長女は3歳から12歳までピアノを習っていました。
ピアノは毎日自宅で練習しないと上達しないので、娘がピアノに触らないときも、学校の宿題と同じように”ピアノ練習したの?”と声がけしなければなりませんでした。
習ったきっかけは、私が小さい頃のピアノが習いたかったのですが、金銭的に親に無理だと言われ習えなかったが自分の中でどうしても弾いてみたい気持ちがあり、私が習い始めたのを見て子供が興味を持ち、一緒にピアノ教室に通い始めたのがきっかけです。
ピアノは1週間に1回通っていたのですが、毎回課題が出されるため、次回までにここまで弾けるようにならなければいけません。
子のもが習い始めたころからだんだん弾けるようになってくると自分の事には手が回らなくなり、自分はピアノを辞めて毎日練習に付き添いうようになりました。
難しい曲や発表会の曲になると、つまづくこともあり、ピアノをイヤイヤながら弾くこともあり、辞めることとを幾度となく子供に持ち掛けた事もあります。
中学校に入って部活動や受験で忙しくなるためピアノは辞めてしまったのですが、合唱コンクール、卒業式等で代表で弾いていたため、娘もいい経験ができたのではないかと思います。
娘にピアノは習ってよかったか聞いてみたところ、
”習ってよかった、ステージで発表するの(ピアノ以外でも)は緊張しない”
と話していました。
ピアノを習うにはどれくらいかかるのか。
まず自宅で練習しなくてはいけないので、ピアノ本体もしくは電子ピアノが必要です。
私の場合、初めは賃貸物件だったのでKAWAIの電子ピアノを8万円位で購入して練習をしていました。
その後同居して一軒家になり、知り合いから5万円でアップライトピアノを譲って頂き、練習をしていました。
ピアノを購入すると、調律代が1年に1回12000円かかりました。
月謝は年間40回レッスンで月6000円からで、レベルによって値段が変わりました。
3歳児の頃は6000円で小学校6年生の頃には12000円を払っていました。
ピアノのコンクールや発表会があると、参加費や追加レッスン代もかかりました。
次女・長男の習い事英語
小学2年生の次女と年中の長男は英語を習って2年が経ちます。
習い始めたきっかけは私が英語が苦手だったのと、将来子供たちが英語を話せれば、就職先の選択肢が増えるのではないかと思いました。
海外旅行に行ったことがない私。
子供たちが英語上達したら一緒に海外旅行をして私の代わりに現地の方と会話してもらいたいなぁ~っていう夢もあります(笑)
英語は月2~3回のレッスンで、姉弟で一緒にレッスンをしています。
未就学児は兄弟割引で+1000円で一緒にレッスンを受けれるので、長男はお試し感覚で次女のレッスンに一緒に参加しています。
無料で自宅に出張レッスンしてくれるので、仕事をしている私にはとても助かります。
英語を2年習わせてみての感想は、読み書きを同時にしていて、まずは英語に慣れてもらえるのが精一杯かなぁ~と感じました。
話すことに重点を置くのならば、英会話教室が良いかもしれません。
また、ピアノと同じように毎日英語に触れるのが大事なのかなぁ~と感じていますが、私が英語話せないので、ペラペラ子供たちが英語を話せるようになるのはまだまだ先かなぁ~と感じています。
休日に様々な体験をさせる
習い事を必ずしなくても、休日に子供たちに色々な体験をさせることができます。
長女が体験したこと
- 市民プールで泳ぐ練習
- テニス
- ボルダリング
- 沢・海遊び
- 陶芸
- ガラス工芸
- 乗馬
- キャンプ
- いちご狩り、リンゴ狩り
- 空中ヨガ
- トランポリン
- ゴーカート
- スラックライン
様々な体験をさせることで子供が何か一つの事に専念したいときに習い事をさせるのもいいと思うし、何にも興味を持たなくても体験したこと自体が子供にとって良い思い出になると思います。
コメント